
お知らせ
野生のキジが施設周辺に生息してます
ブログ2017.05.18
施設あゆみ周辺の里山に雉が生息しており、四方周囲から「ケーンケーン」と鳴き声が聞えてきます。一羽のオス(頭部が赤い)が近辺によく出没します。田んぼや畑をうろうろと餌を探しながら歩いています。
野趣溢れる佇まいと鳴き声はこの地域また当施設の愛しきアイコンです。
元シティボーイの私も?すっかり癒されております。
調べましたところ、雉が鳴くのは縄張り宣言だそうで(「雉も鳴かずば撃たれまい」の由来ですね)、なんでも昨今悩ましい災害である地震の予知能力もあるそうです。生態を大切に守っていきたいものです。
ちなみに私の出身の岡山県(どこがシティボーイやねん!)の鳥でもあり『桃太郎』にも登場しますね~~